当塾は、お蔭様でたくさんの生徒さんに通塾いただいております。お預かりしているすべての生徒さんの成績を上げるべく、日々、精一杯指導し、前向きな声掛けに徹しておりますが、同じように授業を受けて、指導をしていても、成績には開きが出ています。全員が上位で切磋琢磨することが理想ですが、なかなか思う通りには事が運びません。一度でほぼすべてを吸収できる生徒さんと、何度か繰り返さないと定着しない生徒さんの違いは一体何なのか・・・。ここ数日、あらためて真剣に考え、生徒の受講の様子をつぶさに見て分析しております。
まだ、明確な答えは出せておりませんが、一つ確実に言えるのは、授業を聞いているときの集中力に圧倒的な差があることです。一度の授業でほぼすべてを吸収してしまう生徒さんは、「わかろう」という気持ちで、一言一句逃すまいと、真剣に集中して授業を聞いており、自然とノートに書く量も増えています。
一方で、同じ授業を何度か繰り返さなければ定着しない生徒さん、今説明したばかりのことを質問するような生徒さんは、授業を聞いているようで聞いてません。例えば、爪をいじっていて聞いていないとか、大切なところをノートに書き留めていない、他のことを考えているようで目がうつろになっているなど、一言で言うと「集中できていない」のです。
見て、聞いて、書いて、頭の中でつぶやいて、考える・・・。五感を研ぎ澄ませて受講している生徒は吸収が本当に速いです。また、大事なところを思い出すことができるように、自分の言葉に置き換えたり、イラストや図にしてノートに書き留めるなど、自らできる限りの工夫を施しています。
マイウェイでは、生徒の集中力がMAXの状態で授業を受講するよう、生徒一人一人の様子を見ながら声をかけたり、どのようにノートに書いておいたら、あとで授業を再現できるのかを考えさせたりしながら、「学び方」、「勉強のやり方」を教えています。
生徒には以下のような例を用いて、話をしています。
将来、お客様相手の営業の仕事に就いた場合、お客様の抱えている問題点やご要望をお聞きして、最適な提案をすることになります。その際に、聞き逃しや、聞き間違いは許されません。少しでも自分の理解にあいまいなところがあるのなら、「それはこういうことでよろしいでしょうか?」と確認し、ご要望をすべて完全に把握しなければなりません。よく聞いていないで、あとでお客様に何度も聞きなおすことなどできません。理解が不十分なまま、ご提案書やお見積り書を作成した場合、完全にお客様の信頼を失い、その後のビジネスをすべてロストする可能性さえあるのです。
勉強というのは、将来のそうした場面の練習でもあるのです。相手の話を聞いて、仮に、完全にはわからなかった場合でも、必要最小限の、的確な質問ができるようになるための練習なのです。社会に出ますと「よくわからないけど、あとでもう一度誰かに教えてもらえばいいや・・・」では済まない場面ばかりになるのです。
今、学んでいることは、いつか必ず役に立ちます。そう思って、日々の勉強に取り組んでいってほしいと考えております。
コメントをお書きください