塾に通う最大の目的は「成績を上げる」ことだと思います。
どちらの塾も成績を上げるために一生懸命日々の指導をしています。
にもかかわらず、成績が上がりやすい塾とそうではない塾に分かれるのか、
その点についてお知らせします。
塾に行くことで「よーし、勉強するぞ」とスイッチを入れられるかは非常に重要です。
結局休み時間に友達とおしゃべりすることが楽しみだったり、授業中に大学生講師と雑談するのが楽しみだったリすると、
塾に行っても「理解を深める」、「知識を定着させる」という成績アップに最も大切な部分が抜け落ちてしまい、
「塾は楽しいけど、成績はいつまでたっても上がらない・・・」ということになりかねません。
マイウェイは生徒全員が真剣に勉強していますので、教室に入ったその瞬間から自然と「私も、僕も勉強するぞ」という気持ちになります。
集中して勉強していたらいつの間にかものすごく時間が経っていた・・・という経験をたくさんできるのが個別指導塾マイウェイです。
成績を上げるには解き方や知識を暗記して定着させる必要があります。
暗記するには個人差はありますが、何回か繰り返す必要があります。
その場ではわかって、解けたとしてもそれを放っておいたら数日後にはほとんど忘れてしまいます。
マイウェイでは、毎回の授業で前回までに学習し終えた内容を毎回小テストしますので、自然と知識が定着していきます。
最も顕著なのは英単語の暗記です。英文法のテストはもちろんですが、マイウェイでは毎回必ず英単語の暗記学習をテスト形式で行っておりますので、「英単語を覚えきれなかったので、テストの点数が伸びませんでした」という生徒はいません。数学も毎回小テストを行ってわからない問題はすべてわかるまでやり切っていただきますので、正解率の高い問題でケアレスミスをすることが非常に少なくなっています。
「継続は力なり」と言いますが、それをカリキュラムに組み込んでいるのが個別指導塾マイウェイです。
問題集を解いていて、どうしても解けない問題は解説を読みますね。解説冊子を見て「なるほどね」となれば問題ありませんが、紙面の都合上、途中式や詳しい説明を省略しているものがほとんどです。個別指導塾マイウェイではそこを徹底的に補足して解説しています。ですから、わかるところは自分で乗り越える、どうしてもわからないところはわかるまで講師に質問攻めをして必ず100%理解した状態にできています。そのうえで、次の授業でテストをしますので、定着するというサイクルで学習を進めます。よくわからないまま繰り返しても意味がありませんので、「100%理解してから繰り返そう」を合言葉に、わかるまで解説をするのが個別指導塾マイウェイです。
自宅学習で最も困るのがわからない問題をその時に教えてもらえないことです。塾に通えば、わからない問題をその場で質問できますね。それは塾に通うメリットの一つです。ところが、先生がいつも忙しそうだったり、質問しにくいオーラを発していたりすると、せっかく塾に通っているのに質問できないという最悪のパターンに陥ります。
個別指導塾マイウェイでは、生徒さんが気軽に質問できるよう講師が積極的に生徒さんに話しかけ、部活動や学校生活の状況も把握しながら生徒さんの指導、サポートに向き合っています。わからないことをわまらないまま帰らせないのが個別指導塾マイウェイです。